教育用システム MSアカウント関連 申請書等 ネットワーク よくある質問 学内専用ページ

ページの本文です。

教育用システム

令和7年度 授業時間割(1学期、2学期、前学期)

ITルーム1(理学部3号館601)

1・2 3・4 5・6 7・8 9・10
文理融合データ
サイエンスII
(土山)
情報処理演習
文A
(北村)
情報処理演習
文D
(北村)
情報科教育法I
(笹倉)
情報処理演習
理D
(北村)
情報処理演習
理A、E
(北村)
情報処理演習
理B、生活C
(北村)
データ
サイエンス
(中級)
(土山)
情報処理演習
生活A
(北村)
情報処理演習
工A、B
(北村)
情報処理演習
文G
(北村)
子ども発達論演習II・子ども学調査法演習II
(辻谷)5/31-7/5の毎週

8/6(水)、7(木)、8(金) 1~10限 文理融合データサイエンスIV(松浦)

ITルーム2(情報基盤センター104)

1・2 3・4 5・6 7・8
情報処理演習
文B
(北村)
情報処理演習
文E
(北村)
社会調査法I
(杉野)
計算物理学講義・演習
(小林)
情報処理演習
生活B
(北村)

7/1(火)、7/29(火) 5~8限 生物学演習II(由良)
 

ITルーム3(理学部2号館101)

1・2 3・4 5・6 7・8
多変量解析演習
(杉野)

ITルーム4(理学部2号館103)

1・2 3・4 5・6 7・8
言語教育統計学演習
(黒沢)